その他

山地陽介さんのお店へ。

お世話になっている祗園の山地陽介さんへ 先日やっと伺うことができました。 僕のものも含め、いろいろな方の食器を使われています。 素晴らしい料理とおもてなしに感謝です。 www.yosukeyamaji.com 灰釉7寸皿。 備前8寸皿。 仁

庭の剪定。

ここ一週間ほど、庭と家のまわりの剪定をしています。 家は山の中間部で、まわりには大きな木がたくさんあるため、 この時期は毎年、木の手入れをしています。脚立で届く範囲はまだいいのですが、足場が悪かったり、 かなり高さのある枝を切る際は長尺ののこ…

信楽の窯焚きの手伝いに。。

ここ何年か、毎年信楽の高橋楽斎さんの登り窯の 窯焚きをお手伝いしています。 火袋と呼ばれる前方の半円の間の最終盤はかなり温度が高い上、 薪をくべる時間も長いためゴーグル、マスク、前掛け、革手袋と しっかりガードします。それでも熱い! 体の表面を…

東京→福島へ。。

先日仕事と帰省で東京、福島と行ってきました。初めて訪れた日本民芸館では美しい白木蓮が。。どうしても行きたかった横浜美術館へも。圧巻の内容でした。最後に兵庫で見る事が出来なかったモランディも見る事ができて、 ばたばたでしたが充実した時間を過ご…

森陶岳さんの展示へ。。

会期の最終日になんとか、森陶岳さんの大窯の展示を見る事ができました。 窯焚きの見学へも行ったので是非見たいと思っていたので良かった。 内容は圧倒的なものでした。 出来上がった瞬間から普遍性を持つような、個人がした仕事とは思えない 神秘的な存在…

明けましておめでとうございます。

今年は年初からお正月とは思えない暖かさでした。 姉妹の帰省もあり、にぎやかな日々を過ごしました。仕事始めは白花、釉薬ものの制作から。窯から出たものもまだ片付いてはいないのですが。。本年もどうぞよろしくお願い致します。 仁

小豆島へ。。

窯休みで小豆島へ小旅行へ。家から車とフェリーを使い一時間ちょっとですが、 どこをとってもとても美しい島でした。 寒霞渓やみかん狩り、しょうゆ屋見学など盛りだくさん。久しぶりにゆっくりすることができました。 仁

信楽へ窯の手伝いに。。

先週は5日ほど信楽の楽斎窯の窯焚きのお手伝いへ。 去年は自分の窯焚きと日程的に近く行けなかったので2年ぶりです。 この間は窯焚き、飯、寝るの生活サイクルなので、 体力的にはハードですが、精神的にはとてもシンプルになりいいものです。 帰りは長浜…

庭木の剪定!

東京から帰ってから一週間近く、ずっと庭(山)の剪定してます。 木々の間に光や風を通すのは大切なこと。今まで手を付けていなかった大きい木の枝打ちしたり、毎年手を入れる花木を透かしたり。 散髪と同じです。今のうちにやっておかないと。 梅雨の時期は…

展示のこと。

6月の銀座三越での展示は、壁に囲まれたいわゆるギャラリー空間ではなく人が行き交う場所です。 そういう場だからこそ、すっと入っていけるような展示ができたらなあと思ってます。 統一感が出せるよう台の上へ置く什器用の板も依頼中。 うまくいけばいいけ…

御茶屋跡。

先日16日はfoc倉敷を見たあと、その足で 牛窓御茶屋跡で開催のオープニングへ参加してきました。http://www1.odn.ne.jp/~cao34500/2015outbound.html この展示への道のりはぜひカフェドグラスのブログをご覧下さい。 http://cg2006.exblog.jp/ 工芸的な物…

什器づくり。

牛窓用の什器づくり。 こういう仕事はすごくたのしいです! 天板は以前購入した古材の板をオイル仕上げしたもの。 足は折り畳めます。 縦でも横でもつかえる骨組み。 角材にペンキ塗装。 小さいベンチも。完全に趣味の領域です。 仁

棚づくり。

器や型を板に載せて置く棚を増設。 どんどん増えていき、ついに以前は寝室として使っていた部屋まで。。 大工仕事はとても楽しい。 取りためている廃材も利用して。一枚剥げば美しい木目でます。 こういう時に大学で彫刻を学んでいた頃の道具が大活躍。 仁

朴葉。

すごくかっこいい朴葉を発見。 折れた状態で食べられたのか対称の虫食いです。 仁

地下足袋。

今日から3日間使って家族で窯詰めをします。 窯の中をゴロゴロ動くので砂の入らない地下足袋最高です。 仁

型板ガラス。

型板ガラス(この呼び名も初めて知りました)越しの光がつぶつぶです。 調べたらこれは「はつしも」という名前みたい。 他にも残っているものがあるのでまた載せたいと思います。 参考リンク→ http://www.osgco.com/mold/all.htm 仁

四季成レモン。

今年初めて実をつけた四季成レモン。 雨粒がキラッキラしてます。 仁

箱書き。

箱書き。 最近知り合いの方に作って頂いた落款調子いいです。 仁

岐阜へ。

先日、車で豊場先生へ会いに岐阜まで。 道すがら新緑は美しくさわやかでした。 でもここ可児市大萱地区はリニア建設の問題で今大変です。ちょうどすぐ近くを 通る予定なのですが、この付近1.5キロのみ地上へ出る計画です(他は地下)。 いろいろと心配。。 …

鹿。

鹿がいる。。 毎日夜には家から仕事場までの間で、多い時は10匹ちかく 居ることがあります。最近は昼でも見かける事も。 花や新芽、野菜などすぐ近くまできて食べてしまうので近所の家は みなさん網で囲いをしています。 景観として緑の網はないほうがいい…

あけましておめでとうございます

昨年もたくさんの方にお世話になりありがとうございました。 2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013年もよろしくおねがいします。

あけましておめでとうございます。 朝起きて、仕事場の外の温度計を見るのが日課ですが、 寒い日には−5℃。 仕事場の中も、朝は1℃です。年末からお正月のお飾りをしたりお節の準備をして、 少しずつ、きりっと身が引き締まるような感覚がありますが、 年が明…

めっきり寒くなりました

椿の蕾がもうすこし膨らむのを待って 仕事場の玄関の花はお休み。 もうすぐクリスマスです。 仕事場では、備前のものづくり。 今は石膏の型をつかってコツコツ器の制作中です。 先日、「MUJIキャラバン」で日本一周中のご夫婦が、家を訪ねて来てくださいまし…

10月

2つの展示があり、外に出ていることも多かった10月。 作る仕事も続いています。 庭のリュウノウギクの花。 ずっとつぼみの期間が長かったのですが、 朝晩の気温差が大きくなったつい先日、ぱっと開きました。 蕾のときから生けていたぶんも咲いたので、 そ…

暑中お見舞い申し上げます。

暑い。暑いです。 日中の仕事場は35℃を超えることもあり 土が早く乾いてしまったりして焼きものづくりにはちょっと大変な時期ですが、 備前の土づくり、釉薬ものの制作をしているところです。 朝の庭から。 キキョウ。今年もたくさん咲いています。 トンボ…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。

来年もどうぞよろしくお願いします。

今年は大きな災害があった中でも 新しい出会いがあり、 一歩前進できた年でした。 気づいたら大晦日。幸せなことです。来年も新しい作品とともにがんばっていきます。みなさまどうぞ良いお年をお迎えください!

あけましておめでとうございます

備前に来て1年が経ちました。年末は、29日まで釉薬の窯焚きをしており、 1月1日、初荷も出しました!まだまだ素人ですが、 備前の生活の中で感じたこと、 夫のやきものづくりを 紹介して行きたいと思います。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

窯出しをして

あじさいがきれいな季節になりました。先日、窯出しをしまして、1週間かけて焼いた作品を、 窯から全て出しました。 こんな焼けが出た!とか、割れてる。。とか、 いろんな感想を言い合いながら、窯出しにもそれなりの時間がかかりました。作者にとって、窯…

手づくり

森本くんがバターケースを作ってくれました。 これで朝ご飯も優雅に! まな板つきです。